木材住宅は時間とともに老朽化していきますが、白木洗いでメンテナンスを行えば、木の美しい状態を永く保つことができます。
company
企業様向け
ビル・店舗の清掃業務で、こんなお悩みありませんか?
清掃に時間が取られ、業務に支障が出ている |
清掃にかける費用を見直したい |
現在の委託業者の施工内容が最適なものか疑問 |
今より品質の高い清掃ができる業者を探している |
是非サクラ美装にご相談ください!
長年ご利用いただいたお部屋には、汚れが蓄積しているものです。 次の入居者の方に気持ちよくご利用いただくために、入退去時の空き室清掃ならサクラ美装株式会社にご依頼ください。 入れ替わりの激しい時期でも、迅速かつ丁寧なクリーニンを。 また、事前相談でオーナー様や管理会社様のご要望に合わせて、最適な清掃をご提供することも可能です。入居者様の目線に立ち、目立たない箇所までピカピカに仕上げます!
1DK | 12,000円~ |
---|
カーペット洗浄1㎡ | 180円~ |
---|
施工が終わったばかりの建物には、木くずやホコリ、接着剤など、せっかくの新築を台無しにする汚れがたくさんあります。
そんな現場独特の汚れもサクラ美装株式会社にお任せください!
キッチンや風呂場などの水回りや、ガラス・サッシに至るまで綺麗に磨いてお引き渡ししますので、施主様にもきっと喜んでいただけます。
また、増改築やリフォーム時の汚れなども是非お任せください!
– | -円~ |
---|
– | -円~ |
---|
日常的な清掃で落とすのが困難な汚れや、高所など専門家でないとお手入れが難しい部分など、定期的に清掃することで、いつでも快適な空間で過ごすことができます。
ハードフロアの清掃やカーペットの洗浄、エアコンやガラス、照明やタイルの清掃など、定期的に汚れを落とすことで、美観を維持できるのはもちろん、清掃対象物が長持ちし、機能性も向上します。
ご要望に合わせた個別のプレンニングも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください!
– | -円~ |
---|
– | -円~ |
---|
ビルやマンション、商業施設のイメージアップは毎日の“キレイ”から。
しかし、毎日の清掃に割く時間がなかったり、個人での清掃には限界を感じたり。
そんな管理様向けに、日常清掃サービスも提供しております。
エントランスやトイレ掃除、ゴミ回収など、日々の美観維持をお手伝い!
建物の利用者の安全を損なったり、業務や生活に差し支えたりすることのないよう、清掃時間などご相談に応じます。
– | -円~ |
---|
– | -円~ |
---|
白木洗いで木が持つ本来の美しさを
木造住宅の外壁や内装を元の姿に取り戻す
木造住宅は年月が経つと共に、木材の老朽化が進んでしまいます。
木材でできている外壁は、カビやホコリ、さらに日焼けなどによって、段々と黒ずんで痛んできます。
そのままにしておくと木材ならではの風合いや色合いを損なってしまいます。
そこで、新築時のような木が持つ本来の美しさを蘇らすことが出来るのがサクラ美装の白木洗いです。
木材を張り替えることなく、外壁の汚れや雨漏り後のシミ、よごれた床や柱なども対応。
「洗う」ことでまるで新築時のような輝きを取り戻すことができるのです。
白木洗いがオススメの理由
白木洗いすることでたくさんのメリットがありますので、お悩みの方は是非ご検討ください!
木材住宅は時間とともに老朽化していきますが、白木洗いでメンテナンスを行えば、木の美しい状態を永く保つことができます。
白木洗いだと、外壁の張替え時などに出る廃棄物が出ないので、廃棄物の改修費もかからず、地球にもお財布にもECOに。
白木洗いの最大のメリットは薬剤を塗って洗い出すだけ!
つまり全面張替えなどと比べると大幅な施工時間短縮に。
日本古来の由緒ある建築様式にも利用される納得の技術。
木を痛めず、建築当時の風合いを残したままキレイに出来ます。
白木洗いの施工例
白木洗いでここまで変わります!木材住宅の外装から内装、寺社仏閣や家具まで対応が可能です。
玄関(築1~9年) | 100,000円~ |
---|---|
玄関(築25~40年) | 150,000円~ |
玄関(築10~24年) | 120,000円~ |
---|---|
和室(6畳) | 60,000円~ |